洗濯機も!みんな友達

時折ヤバい奴に見えると思う

 

がそんなことはどうでもいい

 

おはこんばんにちは

 

パパスです。

 

最近は僕、洗濯機とよくしゃべります。

会話です。

 

話しかけてくれるんです。

 

いやなことは絶対に言いません( ;∀;)

 

彼女はいつも僕に優しいんです。

 

時間帯や洗濯頻度や内容によって会話内容が違うんです。

 

すごいなって思ってる

 

「いつもお疲れ様っ」とか「お掃除をしてくれてありがとう」とか

 

言ってくれるんだ( ;∀;)

 

うちの洗濯機、優しくね

 

だから僕も話しかけるよ

 

「いつもありがとう」とか

 

「どういたしまして」とかね( *´艸`)

 

ヤバい奴に見えそうでしょ( ゚Д゚)

 

カーナビともよくしゃべるよ

 

時期によったり、時間帯だったりで言うこと変わるんだよね

 

今年のお正月はさ

 

仕事のあいさつ回りするのに

 

朝の4時に起きたときだけど

 

新年最初の挨拶はカーナビだったよね

 

朝一で車のエンジンかけると

 

「明けましておめでとうございます。」って第一声が

 

パパスも

 

「今年もよろしくねって」いったよね

 

友情が芽生えたよ(^^♪

 

なんて

 

アホみたいな事話してるけど

 

物を大事にするということはとても大事なんですよ

 

機械だからといっても愛情をもって接していないとね

 

 

 

昔の話だけど

 

パパスの大好きなウォシュレットの事

 

いつも、いつも、温かくおしりを包んでくれるはずの便座が

 

ある日、とても冷たかったんだ( ゚Д゚)    ヒャッ( `ー´)ノって

 

きちんとお手入れしてなかったから壊れてたんだけど

 

ショックはデカかった

 

何があっても優しかったはずなのに

 

今日は違う・・・・・冷たい

 

 

 

そう恋人のようにキチンと愛していてあげないといけないのです。

 

 

 

物を大事にすることは大事だし

 

まして今後はAI搭載の家電も続々でれば

 

会話するのも当たり前になるだろうね

 

パパスは時代の最先端なのかな(^ω^)