なんか慣れないなー( ゚Д゚)
おはこんばんちわ
どうもパパスです。
最近趣味の一環として市内のランチを極めようとしてリストを作り散策しています。
前に女性はおいしいものを知っているでも書きましたがいろんな観点から知識の一つとしてやっています。
実際おじさんの食べたランチの話なんて,誰も興味ないやんけ、とパパスも思うから
この記事どうかと思ったけど
記録としてもだし、せっかく取り組んでいることなので情報として発信していくことにしましたよ( ゚Д゚)
わかってはいるからキモイとか思わんでね!(^^)!
ちなみに埼玉県の春日部市でランチで検索するとやはり,かなりの数が出てきますがこの取り組みでは
大手のファミレスやチェーン店ははずしてリストにして興味ある順にやっています。
もうすでに10件ぐらいは行きましたが過去は置いといて
これからの事を書いていくよ
今回そのために一応写真もとったよ!(^^)!
普段あまりSNS投稿しないので写真とらないのですよパパスは( `ー´)ノ
女子がやってそうなインスタ的な事に、おじさんなので少し抵抗があったんだけど
やってみたよ
ほらね
何か下手くそ( ゚Д゚)
春日部市は大塚家具が有名なんだけど
お父さんの方の会社で匠大塚ってとこの1Fにある
TAKUMI SALONEってカフェにいきました。
写真はねフルーツシロップのソーダだって500円
ストロベリーとパッションフルーツを頼んだよ
味はねうーん( ゚Д゚)濃くて甘くてちと、おっさんにはあわんかった<m(__)m>すまん
あとストローが紙でできていた、初めて見たから新鮮だが口に引っ付くので環境にはよくても、パパスにはちょっとダメかな
お店は広くてとてもおしゃれでいい空間だったよ、さすがの匠大塚って感じの家具インテリアでした。
店員さんもきれいで丁寧でよかったよ
食べたのはこちら↓↓
今日のパスタ(アラビアータ)1000円
うん、まぁおいしかったよ、特段感想はないかな( *´艸`) 食レポ向いてないな
あとこれ↓↓
季節の御前(メカジキのタルタルソース)1280円
写真の撮り方は下手だが綺麗な盛り付けだよね(^^♪
味もおいしかったよ、手作りのタルタル行けてたしメカジキ柔らかって感じ
味や価格、サービス、雰囲気よかった
また行こうと思えたが
平日とはいえあの客入り回転だと
経営面で心配である
母体がでかいのでいいのだろうが、単体では無理な経営といえよう( *´艸`)お客にとってはいいけどね
なのでなくなる前にまた行こう