おはこんばんちわ
パパスです。
先日の話です。
6歳になる息子は入学祝いをもらいました(^_-)-☆
早速ほしかった任天堂スイッチの大乱闘スマッシュブラザーズを買いに
イオンに出かけた時のお話です。
過保護な我が家では、一人で何かさせることは、あまりなかったのですが、
ここはと思い
一人で買い物をさせる事にしたのです。
初めてのお使い的な感じで
♪だーれにも なーいしょで おーでーかーけーなのよ♪
てねっ!
よし頑張れ(^_-)-☆
一人で歩いてく我が子を見ながら、少し切なく、そして誇らしく( *´艸`)見てました。
さてさて心配だったので先回りして陰から見ていると
店内にいるおばあちゃんが困っていました。
(どうした!おばぁちゃん)
どうもそっちが、気になって、気になって( ゚Д゚)
店員さんに一生懸命話しているんですが、
話が、まとまらないのです。( *´艸`)
とりあえず息子を陰から見ながら、なぜか隣にいる、おばぁちゃんの声が聞こえてくる
ところどころしか、聞こえていないから推測だが、どうやら
孫に頼まれてゲームのソフトを買いに来ているようだ( ;∀;)
ここから会話↓↓
おばぁ©(なんかね、上に行けたり下に行けたり横に行ったりできるの、そんなのある?)
店員 (ハードはなんですか?)
パパスの心(ハードって言ってもわかんないでしょ)
パパスの心(でもヒントの情報すくないな( ゚Д゚))
我が子を見守りたいが、隣にいるこの、おばぁ©の事が気になって気になって( ;∀;)
うーん( ゚Д゚)
で、で
会話に戻ると↓↓
おばぁ©(ここで売っているって言われたのよー)
店員 (タイトルとかわかりませんか?)
パパスの心(タイトルわかってれば先に言うだろ)✋
おばぁ©(上にいったり横に行ったりするやつって)
パパスの心(説明に無理があるなー)
って思っていたら
突然おばぁちゃんが
あっ!!
って思いだしたかのように
カバンから何かを取り出す
出てきたのは スマホ
パパスの心(なんだ!スマホ持ってたのね)
写真とかメモとかあんのかなって思ったのよ( ;∀;)
で、そのスマホの画面を店員さんに見せ始めたんだけど
どうも気になったのので、パパスものぞき込んでみると
ゲームアプリを指さしてるんだけど
どう見てもテトリスなんだよね
店員さん(あーテトリスですね)
パパスの心(だよね)
なんとなく分かったような感じだが
どうも変だ!おかしい、うーん( `ー´)ノ
パパスの心(いや違うぞ何かが)
まず、現代の子供がテトリスを知っているか?そして、おばぁ©にせがむのか?
次に、テトリスなら、そもそもそのスマホのアプリで十分ではないか?
そしてハードは一体なんだ?
疑問が沢山沸いたが、店員さんはどうする?
店員さん(少々お待ちください)と何かを探しに行きました。
何を持ってくんだろうと
パパスはもう気になったしょうがなくなりましたよ( *´艸`)
そんなことをしてると
息子の買い物が終わり(無事に買えました)
良かった、よかった、で妻に預けて
おばぁちゃんの行方を追いました。
しばらくすると店員さんが
店員さん(やっぱりハードが分からないと)って
パパスの心(だからハードって言ってもおばぁ©にはわからんだろ)
パパスの心(あと最近のハードでテトリスをリリースしたのあんの?)
なんて考えていたら
おばぁちゃんは当然こまっている
どうする?どうなる?
この空気どうなる?
すると店員さんが(あのっ!息子さんか、お孫さんに電話で話せますか?)
パパスの心(それだよ!それで多分すぐ解決やんか)
すると
おばぁ©(どうやって?)
????????????????
いや、いや( ;∀;)
お手元のお電話でと思ったら
店員さん(その電話で)と
おばぁ©(私この電話の使い方わからないのよ)
うそーん( ;∀;)
なんでスマホもってんの?✋
そのあとも
電話番号は覚えてますか?
息子さんの名前はわかりますか?
等
いろいろ聞いて持っているスマホを借りて探してみてはいたが
結局わからず、おばぁちゃん帰りました。( ゚Д゚) ♪しょげないでよ ベイビー♪
残念だが仕方ない
6歳の息子は買えたのに、
切ない時代だ( `ー´)ノ
しかし
なんのゲームだったんだ?
それが気になる
上に行ったり横に行ったりって
謎すぎる