パパスでっす
最近は電子決済をします。
主にスイカですが
とても便利でいいですね( *´艸`)
小銭がでなく履歴も残り
とてもスマートに支払いが可能であり時間の短縮にもなる
そんな便利な電子マネー決済ですが
いつも疑問に思うことがあります。
レシートについてですが
特にコンビニに行った時がほとんど毎回聞かれます( *´艸`)
決済が終わり『ありがとう」
って言って帰ろうとすると
「レシートは?」って
ほぼ必ず聞かれるのです。( ;∀;)
別に怒ってないですよwww
ただね( ;∀
いるかな?レシート?
いる人いるのかな?
お菓子や
タバコの
レシートって必要な人いるんかな??
って思うわけですよ( ゚Д゚)
もしかしたらいるかもだけど
ほぼいないでしょう( ;∀;)
家計簿でもつけているからかな?
でもスイカに履歴あるしなウーム
そもそもデジタル化を進めた割に
紙を発行してるところがナンセンスだよな
もちろん現金主義の人向けならわかるけど
電子決済にはいらんよな
話少しそれるけど
会議の時もそうだよ
ペーパーレス化って10年以上言われてると思うけど
いまだにできてないとこあるよな
パソコンやタブレットを持ってきてくださいって
言われて持っていったら
Wi-Fiはないとか
会議資料はデータだけど出欠の案内は郵送の紙だったり
なんか愚痴みたいになってしまた
パパスのそれ正解
電子決済はレシートいらない
そして
便利なものはさっさと取り入れる
でした(^_-)-☆
<a href=”https://www.ac-illust.com/main/profile.php?id=Din253rW&area=1“>しろまるん</a>さんによる<a href=”https://www.ac-illust.com/“>イラストAC</a>からのイラスト