温泉の新ルール(^^♪

頭ではわかってるよ 気持ちの問題なんだよ

ってそんな話

さて

今日はパパスの誕生日でした。

一日ゆっくり過ごそうと思ってね

杉戸天然温泉「雅楽の湯」 ってところにいったよ( ;∀;)

お洒落なとこだったよ、   気になる方はこちら→雅楽の湯

んで( ;∀;)

温泉に入ったわけよ!!

あまり長湯できんので、サクっサクッと入って回ったんだ( `ー´)ノ

気持ちよかったよ ”(-“”-)”

それで、着替えるために更衣室へ行き

着替えました。(^^♪

ドライヤーで髪を乾かしている時なんだけど、

ラインのメッセージ来てたから

返し始めたんだよね( ゚Д゚)  そしたら

お店のおばちゃんにスマホの使用について注意されたんだよね( `

ー´)ノ

分かるよ、わかってるよ( ゚Д゚)うん

使ってはいけない理由も

いやらしい気持ちでなくても、規律のためにしょうがないと思って

いる

だから怒られてもしょうがない( ゚Д゚)うん

でもね

なんかね”(-“”-)”納得いかないんだよ!!

これは前から思っていたんだけどね

なんで男湯でおばちゃんに怒られているのかって事

怒られている内容はわかる

だけど、なんで女のあんたはここにいていいの?

まぁ( ゚Д゚)そんなこと言い始めたらきりがないから

言わなかったけど( ゚Д゚)

だけど、これは知らないから推測だけど

女湯にはおじさんの従業員は出入りできるのか?

多分できないよね”(-“”-)”

いいの( *´艸`)別にみられても、気にはならんし

そんなことは、どうでもいいかも知れない

ただ、とても疑問に思ったのだ

不思議に思う人はいないのか?

言い方を変えてみよう

①男の人の裸をおばちゃんは堂々とみても、良いが

②女の人の裸をおじちゃんは見ては    いけない

こうゆうこと

おばちゃん達はわざわざ裸を見に来ているわけではなく

仕事の最中に見たくもないのに仕方なく・・・・かもしれないが

おじちゃんはたとえ

事故で見えてしまっても

こっそりと見ても

堂々と見ても

いけませんし

しょうがいないと思う( *´艸`)

で話もどるけど!!

なぜ、おばちゃんは男湯の更衣室にいたんだ( ゚Д゚)

考えたよ

見られてしまうことはしょうがないし別にいい

経営者として考えると

人件費削減の意味でも清掃員は女性でいい( ゚Д゚)

そもそも、男性だから女性だから・・と言う前に

営業中に清掃始めること自体

間違えてますよね^^;

良心的な施設であれば【清掃中】と、お詫び文の札を

掲げてるでしょ

その時間帯は遠慮するとか利用者側も考えられるかなって

平気な人は清掃中の看板を見ても利用できますし・・・

ただ、いろいろ言ったけど、あくまで施設のルールはルール

なので気に入らなけば、行かなければいいって話( ゚Д゚)

 

施設がどう考えるかで来店数に影響がある

そのリスクを踏まえてのルールなので、もはやしょうがない

ただ言いたいのは見られる嫌だって話とか男女差別がどうとか

そんなことを言いたい訳ではない

ズルい女って話なだけ( ゚Д゚)

だからパパスとしては

温泉はすべて混浴にする⇐⇐⇐それ正解

よし(^^♪これですべて解決

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です