どうも、おはこんばんちわ(^_-)-☆
さてイクメンについてなんですが
僕は家事全部して子育てもして、保育園の送り迎えからすべてやります。
いわゆるイクメンでしょう( *´艸`)
よく言われるし
でもそれが何か嫌なのです。って話
何が言いたいかっていうと
自分の子供の世話をするのは
当たり前のことなのにイクメンってなんか特別扱いな感じがするのだ
育児をする人が特別みたいなのって変じゃないかなと思うのですよ( ゚Д゚)
時代の問題じゃないと思う
はっきり言えば今も昔も子育てしない人が変で、特別なのだと思う
もう一度いう
子育てや家事ができない男は変です。 できない人ややらない人は
特別な人(変な人)です。
だって自分の子だもんね
さらに言えば家事も同じで、どちらがやるとか分担するとかいろいろ意見あると思うが
それも自分のことは自分でするのが当たり前だし自分の子供のことも世話するのは当たり前である
男子は外で仕事し女子は家で家事をする的なイメージあるのかなー
最近は共働きが多いから(家事も分担するー)もやはり変である( ゚Д゚)
どっちが何をやるとか必要なのかなー
もし一人暮らしならどうせ全部やるでしょ
気が付いたほうがやるでよくない( ^)o(^ )かなって思うのですよ
だけど、これ案外、共感えられないんですよー
なんでだろ
仕事も家事も育児も全部するよっていうと
偉いねとか( ゚Д゚)すごいね なんて
結構ほめてもらえるけど
それはそれでいいんだけど
なんかしっくりこないなーって話でした。
ということで育児や家事をやる男子をイクメンと呼ぶのではなく
一切やらない人を「なんにもヤリマメーン」と呼ぶでいいのです。