牛丼屋のお客は死んでいる

私には5歳になる息子がいます。

 

前回の記事の続編になります。

 

誰にでもある日常の事、私はこの息子に教えてもらいました。

 

タイトルにある通りですが、極端な言い方ですが、感じたことです。

 

誰かに会ったとき、何かもらった時などに、子供に対して言った事ありませんか?

 

「ほら、挨拶しなさい」

「ありがとうっていいなさい」

 

そうですね大事なことです。間違っていません

 

私がいいたいのは大人である自分が本当に挨拶ができているのでしょうか?という事

 

果たして今現在大人の人がどれだけ挨拶ができているか考えた事ありますか?

 

コンビニなどのお店にて

立派な大人の対応できていますでしょうか?

 

特別なことではなく、基本的なことです。

「こんにちは」

「お願いします」

「ありがとう」

たったこれだけの話です。( *´艸`)

 

以外にできていない人が多い気がします。

 

お金を払っている客だからという意識があるからではないでしょうか、

 

お店の対応だったりで不満に思う時もあるかもしれないが、挨拶に関しては自分自身の問題だとおもうのです。

 

先日の事、

 

某牛丼チェーンで昼食を取ろうと店内に入り

 

食券を買い「お願いします」と手渡しました。

 

店員さんは、教育がしっかりされていて、笑顔で対応してくれました。

 

「いただきます」(^_-)-☆

食事をしながら周りを見渡すと私のように挨拶をする人はいなく、顔はふてくされていて

 

燃料補給してるだけの車のようでした。( *´艸`)

 

食べ終わり

 

「ごちそうさまでした」

と店内に聞こえるように外にでました。

 

なんだか息が詰まるところだなと思いましたが定員さんは愛想よく問題ないのに何か違和感がありました。

 

大人のモラル!!足りない(>_<)

 

まぁ、

たまたまそんな日だっただけかもしれないけど

 

惜しい人多いんですよ

 

結構見てると面白いんですけどね(^^♪

 

人生模様が垣間見えていて

 

ぶつぶつ独り言の人もいたし

 

隣も人に絡む人だったり、

 

なぜか怒っている人だったりと

 

 

人生は楽しく過ごしましょう(^^)/